[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、託翼です。
しばらく所か、かなりの長い間更新を怠っていました。
大変申し訳ありません。
今回は嬉しいお知らせが二つあります。
まず、一つ目は 【死鬼の扉-足音-】 のデータを何とか復元することができました!
正直、全て流れてしまった状況からデータを復元するなど不可能だと思っていたのですが、とあるツールを使うことにより、なんとか復元することが可能となりました。
方法的にあまり詳しく記載することができませんが、これにより
ゲームのバグを取り除くことができます。
本来ならば制作段階で取り除いていなくてはいけない内容なのですが、何分自分が未熟なため皆様に今まで多大なご迷惑をお掛けしておりました。
そして、発覚した時点で取り除ければよかったのですが、自然災害によるデータの紛失というかなり最悪な状況になってしまい、本当に申し訳ない状況になっておりました・・・。
しかし、データを復元できたからには話しは別です。
できるだけ早めに、現時点で発覚しているバグ、誤字、脱字を修正させていただきたく思っています。
皆様にはもうしばらくご迷惑を掛けてしまうのですが、バージョンアップまでどうかご了承くださいませ。
二つ目は 死鬼の扉の続編 【死鬼の扉-ナイトメア-】についてです。
ハルツキさんが震災以降、流れてしまったデータを思い出しながら書きつづけて来た続編のナイトメアなのですが、ようやく私の方でスクリプト打ちができる段階になりました!
今回のサブタイトルは日本語に翻訳すると“悪夢”になります。
誰にとっての悪夢なのか、誰かその悪夢を見ているのか。
どうして悪夢を見ているのか。
今回の -ナイトメア-は -足音- とは一風変わった内容となっています。
前回の -足音- は追い詰められる恐怖でした。
しかし、今回の -ナイトメア- は繰り返される恐怖 になるのではないでしょうか。
詳細につきましては、制作が進み次第書き込ませていただきます。
現時点ではまだ初期段階のため見せられる画像が無いのですが・・・比喩でもなんでもなく、ほんっとうに画像が1枚も無いんです(笑)
ですが、登場キャラクターやイベント絵等が描きあがりましたら公開していこうと思っております。
それまでの間、少々お待ちいただければ幸いです。
ご意見・感想等がありましたら随時受け付けておりますので、どうぞ気兼ねなく書き込みください。
それでは、本日はこれにて
どうも、託翼です。
しばらく現状報告をしていなかったため、生存確認をかねて書き込みます。
ハルツキさんに確認したところ、ちまちまと書き進めている模様です。
しかし、3・11から1年以上が経った今でも中々前と同じ様なペースで筆を進ませることは困難なようです。
理由は様々ですが、忙しいの一言につきます。
それでも少しずつではありますが進行しております。
どれほどの時間が掛かるかは分かりませんが、お待ち頂ければ幸いです。
私の個人用サイトの方は特色が大変強いので見づらい方もいらっしゃると思うので、近々、アンケートよりいただいたコメントへの返信をこちらの方でも閲覧できるようにしたいと思います。
皆様にはいつも厳しくも温かいお声をいただいており、製作側といたしましても大変ありがたく思っております。
ご意見・感想等がありましたら随時受け付けておりますので、どうぞ気兼ねなく書き込みください。
それでは、本日はこれにて
どうも、託翼です。
やっとこさ普通に活動できるような生活レベルまで回復いたしました。
現在、次回作のシナリオは、ハルツキが何とか書いている最中です。
しかし、一度書いた物を思い出しながら書くというのは意外と難しいもので、
本人曰く“時間がかかりそうだ”とのことです。
私のほうで作っていた『二次創作的ななにか』も現在ちょこちょこ書いている最中です。
はじめからいつまでに仕上げる、という明確な予定はありませんでしたが、
被災前から作っていたときよりも確実にペースダウンしているため、製作は難航しそうです。
それでも、本当に少しずつではありますが現在、続きのものを製作中であります。
皆様に満足していただける作品を作れるように、今後とも頑張って行きたいと思っております。
それでは
今回は大変残念なお知らせをしたいとおもいます。
3月11日の大震災にて、ハルツキ共々被災してしまい、家が流失してしまいました。
今日はとある親切な方にPCを貸していただき、書き込みさせていただいた次第です。
今まで作ってきたシナリオもシステムも、PCと一緒に綺麗さっぱりと流れてしまい、
ゲーム製作が不可能になってしまいました。
いやはや、テレビの中のどこか遠い世界で起きるできごとがこんなにも身近に感じたのははじめてです。
幸い託翼もハルツキさんも家族は無事なのですが、ネット環境どころかPCすらない
こんな状況ではゲーム製作が非常に困難な状態となってしまいました。
もちろん、いずれは家もPCもちゃんとした環境を手に入れて、またゲームを作っていきたいという
思いはありますが、現在は本当に一寸先は闇という状態です。
諸行無常の響きなりとはこういうことを言うんですね。
また誰かにPCを借りることが出来たら、こうやって書き込むことがあるかもしれません。
復帰がいつになるかわかりませんが、いつかは必ず復活しようと思います。
それまで生暖かい目で見ていてくだされば幸いです。
短い文章となりましたが本日はこれにて。
どうも、託翼です。
今回は原作のハルツキさんが書かれている-ナイトメア-についてではなく、
ちょっと違った話をしたいと思います。
それは私がハルツキさんに持ちかけた話がきっかけでした。
-足音- のキャラたちが活動している裏舞台で、同じ時空列で別な人物が迷い込み
色々な体験をする話を私が書いてもいいだろうか、と聞いてみました。
イメージをそんなに壊さない感じにするんだったらいいんじゃないかと返答してくれ、
こっそり私がシナリオを書かせていただいている話があります。
現時点での仮の名前は -繋がり- という名前で取り合えず落ち着いております。
原作はハルツキさんですが、シナリオ、作画、システムから全て自分と言う、
製作に関わったスタッフによるなんちゃって二次創作ですね。
私に死鬼の扉の雰囲気を壊さないでシナリオを書く事ができるのか等と思うこともありますが、
現在、そのシナリオを書いていてものっすごく楽しかったりしています。
別視点からみた別の物語。
本編のキャラクターたちとの繋がり...etc
前作を楽しんでいる方も、今作から入った方も楽しめるように
精一杯頑張らせていただこうと思っております。
ですが、ハルツキさんのシナリオが完成したらそちらの方に力を入れますとも。
あくまで私の書いているシナリオは 『二次創作的な何か』 ですので(笑)
できるだけ早く、皆様に楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。
それでは